コミケも終わり、少しだけ時間が取れましたので…これ以上改造するには別回路組んだ別ユニットが必要だゾ♪というところまで改造してみましたw


●SE-U55SX(鬼)最終形態

なんということでしょう…orz
たぶん今年最高のネタ映像ではないかと思いますw


OPA627BPを6個とOPA2604を2個、大食らいの彼女達の為にカツ丼を大きく…という事でコンデンサをさらに容量肥大化しました。
ガムテのはOS-CONを二つまとめにして移動させて断熱とかです。
OPAMP部分のコンデンサもOSコン化して裏側に設置。
主電源のコンデンサはかなり大きいです…w
でも音質に若干不満があるので、取り替えるかもしれません。


直列回路部分にDALE NS02B抵抗を設置しました。裏側に設置ですが…
一個500円近くする、軍事規格シリコンコーティング巻線抵抗「無誘導タイプ」というものらしいです。
「抵抗」は、「音の情報を一部取り去る」のではなく「余計な情報を付加してしまい、音の情報をかき消す」という症状を生むらしいです。
このDALE製の抵抗はその余計な情報をギリギリまで省き、極めて純粋な音をそのまま出力するという「ジャンパ」音に近い性質を持っているらしいですね。
むしろジャンパしろとか言うツッコミはご遠慮ww


STAX SR-404修理完了

右側に微妙なノイズが乗るのでSTAXに修理依頼したところ…1週間で完治して帰って来ました!
修理内容"ユニット全体の交換"
STAXのサポートの良さは噂では聞いていたのですが、本当に凄いですね。


●ヘタレ耳視聴
早速SE-U55SX(鬼)→STAX SRM-300+SR-404Little Busters!を聞いていました。
…失禁するかとオモタ(;゚д゚)
未エイジングでこれですか、そうですか…
夏影(KEY+LIA)を聞いた時は、海まで走っていましたorz

重厚な低音、繊細な高音、濃厚な音の重なり、そして艶。
子供の頃に聞かせてもらった、数十万円相当の凄い高級なアンプの音が忘れられず、それが出来ないかと改造してきたのですが、ようやくその音を超えるものが出来たのと思います。
ただし箱に収まりませんw
最終的にオペアンプに制震剤注入でゼロムス化ですが、秋葉まで行かないといけないので、それはエイジング完了後でも良いかと…


弱点はAAC音源、MP3音源、CD音源、全て一瞬で分かってしまうところですねw
パッと聞いただけで音の情報量が全然違います。
全てCDか可逆圧縮用のフォーマットに変換する必要がありそうですね…orz